花じゅらく(有馬温泉 太閤の湯)
2025年03月04日
2年ほど前から、ずっと有馬温泉に行きたい行きたいと思いながら
実現していなかったので(そう遠くないのに・・・)
自動車保険(任意保険)での会員優待を使って、お安く「大興の湯」の入館券を手に入れることができ
友人にはいつもお世話になっているので、お誘いして行ってきました(^^♪
初めてなので、ワクワクです。
車で、9時半に出発し、高速道路にのり11時半くらいに到着しました。
天気が悪かったので、周囲の散策はできないので、館内でゆっくりして帰るつもりです!
話をしていたら道中もあっという間で、太閤の湯の案内が見え、到着しました。
記念に外観を写真でパチリ、傘に入りながらなので、撮影難しい(^^;
玄関入りと、趣のある造りで嬉しい。
受付を済ませて、浴衣に着替えるよう脱衣所を教えていただきましたが、まずはお腹がすいているので
食事に行くことに。
館内の地図をもらいますが、方向音痴で迷います( ゚Д゚)
2階に食事するとことがあるはずなのですが、上にあがるすべがない・・・・。
冷静に考えると、玄関は1階だと思い込んでいましたが、斜面に建っているため玄関は3階になるため
逆に、下に降りないといけなかったのです。
気づくのに10分くらいかかっていました(笑)
階段を使って、3階から2階に下るとお店ありました。
「花じゅらく」私の好きな和食のお店です。
お昼ご飯の営業は12時からなので、とりあえず受付表に名前を記入して待ちます。
その間メニュー表を見ていました。
料理の内容の割にはお得な価格設定になっています。
そうこうしているうちに、お店が始まり、名前を呼ばれ窓側の席に案内してもらえました。
ちょっとしたお庭が見える席で、目を楽しませてもらえます。
料理は私も友人も、「竹籠太閤膳」を注文しました(#^^#)
店内落ち着ける空間になっていて、あらためてここまで来て良かったなと思います。
仕事以外で色んな体験をすることは、後々自分の財産になるなといます。
思い出がない人生ってつまらないですもんね。
お料理が来ました。
おいしそう!! 少しづつ色んなものがあるので嬉しいです。
お寿司も一貫一貫が大きいです。ボリュームも大事です(笑)
お腹がすいていたので、2人ともすぐに食べ終わってしまいました。
美味しかったです。お手頃価格で趣のある店内で食事をとれるのでお勧めです。
食事が終わると、待ちに待った温泉です。
大浴場へ行きます。銀泉、溶岩サウナ、天下の湯、黄金の蒸し風呂等がありました
日頃の疲れを癒せます。お風呂に浸かっている時は幸せを感じます。
水風呂以外は全て入浴しました。
露天風呂へは、階段を使って移動です。雨が降っていましたが温泉がとても温かいので気にはなりません。
芯から身体が温まります!! お風呂の写真撮影できないのが残念です。
今日は夕方までゆっくりここで過ごします!!
花じゅらく(有馬温泉 太閤の湯)
兵庫県神戸市北区有馬町池の尻292-2 有馬温泉 太閤の湯2F
078-904-2291
営業時間
7時45分~10時 12時~15時 18時~21時30分
入口外観
靴ロッカー

花じゅらく外観

注文したメニュー 下の竹籠太閤膳


竹籠太閤膳

竹籠太閤膳2

竹籠太閤膳3


フードコート横の写真映えするスポット

フードコート横 着物の展示

太閤の湯 入口近く(外)
